子育て– category –
現在小6の一人息子を育てながら、考えたことや取り組んだことの記録です。
-
子育て本のロングセラーから 特におすすめの3選
今日は息子の12歳の誕生日です。息子か生まれてからこの12年、本好き・ノウハウ好きな性格からか、育児本をかなり読んできたほうだと思います。これまでに読んだ本は、... -
息子へのクリスマスプレゼントは「パープレクサス」 幼稚園年少から小6まで振り返りと サンタを信じている息子の会話の記録【2020】
いま小学6年生の息子がサンタクロースにお願いするクリスマスプレゼントが、「パープレクサス」に決まりました。!近くのホームセンターで見たことがあり、どうしても欲... -
息子が前歯のかみ合わせを自分で治し 矯正せずに済んだ実話
息子が小学2年生の秋頃、前歯の乳歯が抜けて永久歯が生えてくるとき、上の一本だけが下の歯の奥に入ってしまいそうになっていました。こんな感じです。(7歳頃)定期検... -
人見知りの赤ちゃんとすぐに仲良くなる方法 あやし方にも使えます
(↑ 1歳8カ月の時の息子です)「どんな赤ちゃんとも、たいていすぐに仲良くなること」が得意です。初対面の赤ちゃんでもすぐに慣れて抱っこしていると、パパママさんか... -
一流スポーツ選手の親たちが語る 子どもの岐路に思い出したい金言集
「スポーツ好きの子どもに親はどう関わる? 見守るかスパルタか 一流スポーツ選手27人の事例集」の記事を全面的に見直すため、「天才は親が作る」と「天才を作る親たち... -
スポーツ選手27人の親の関わりの事例集(口出し・見守り・スパルタ・サポートなど)
スポーツ好きの子どもに親がどう関わるか、どの親も一度は考えると思います。わが家の息子はスポーツが大好きですが、何かの競技でプロになるほどの身体能力やセンスが... -
ミカサのバスケットボールのバルブをモルテン製に交換する修理をDIYでしてみた
息子が以前ミニバスの少年団に体験参加し、試合まで出させてもらったときに、勢いでバスケットボールを買いました。検定球で一番安かった、「ミカサ(MIKASA) CF500」... -
地元のお気に入りスポット 埼玉県桶川市の城山公園バーベキュー場の紹介
家から車で10分のお気に入りスポット、埼玉県桶川市の城山公園バーベキュー場を紹介します。本日わが家と義理の妹の家族とでバーベキューをしてきました。場所はこちら... -
息子がソフトテニスの試合で負けて 親子二人でまた反省
昨日、近隣の市のスポーツ少年団主催でソフトテニスの試合がありました。2月中旬以来、6ヶ月ぶりの試合です。何よりもまず、感染症対策にさまざまな準備と工夫をして大... -
息子がローマ字入力のタッチタイピングを練習開始
親指シフト入力を絶賛練習中の私に対して、小6の息子はこの夏休み中にローマ字入力のタッチタイピングを覚えたらいいんじゃないか、と思いたちました。学校にできる子が...