前のブログ更新から、3年と5カ月が過ぎました。
前の記事に何を書いたか、すっかり忘れていました。
読み返すと、前回の記事は息子の小学校入学式の後のもの。
その息子が今や小学4年生です。
子育ての二つの目標、
「柔軟な頭脳と丈夫な体を持った、明るく素直な性格の子に育てる」
「読書好きに育てたら、それだけで成功」
と、
「あたたかい心を持ってほしい」
という願いができているか、新鮮な気持ちで振り返っています。
(奥様からはいつも「あなたは甘やかしすぎ!」って怒られてます!)
こういう振り返りができるって、ブログっていいですね。
私は当時の42才から今45才と、アラフィフになりました。
大好きな曲、竹原ピストルの「Forever Young」に次の歌詞があります。
Forever Young
あの頃の君にあって
Forever Young
今の君に ないものなんてないさ
久々の更新となりましたが、ブログを頻繁に更新していた、「あの頃に自分にあって、今の自分にないものなんてない」。
こう思って、これまで考えたことや、いま取り組んでいることのアウトプットを、また続けていくことにします。
2021年もブログを続けていくための方針
新年あけましておめでとうございます! 今年もブログを続けていくにあたり、いま考えていることを3つ、方針としてまとめておきます。 日々のできごとを、かっこつけずに…
ブログに「経験の記録」をすると他の人の役に立ち自分の学びにもなる
ブログを書くための、元気をもらえることばに出会いました。 経験の記録は必ず他の人の役に立ちます。 菅家伸さんの『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブ…