家族論– tag –
-
生き方
「お手手のしわとしわを合わせてしあわせ」のお手手は夫と妻の手?
【しあわせについて学ぶことば】シリーズ、その23です。 「お手手のしわとしわを合わせて、しあわせ」という仏具店のコマーシャルがある。私は、これを勝手に、夫と妻の... -
生き方
二世帯住宅は妻側の両親と「同居型」で暮らすのがおすすめ!
二世帯住宅には大きく、「完全同居型」「部分共有型」「完全分離型」の3つのタイプがあります。 わが家は、奥様の実家を「同居型」の二世帯住宅に建て替え、義理の父母... -
生き方
奥様の怒りには子供時代の過去も関係!予防策は「小さな気配り」
『妻のトリセツ』を読み、「女性は母性本能ゆえに昔のことを思い出して怒る傾向にある」ことを別の記事に書きました。 この理解の上に、以前読んでインパクトがあったジ... -
生き方
『妻のトリセツ』に学ぶ 奥様はなぜ昔の事を思い出して怒るのか?
奥様は何か私に怒るとき、今のことだけでなく昔の事も持ち出してきます。 正直な心境は、「もう何度も謝ったでしょ?何度謝ったら許してくれるの?理不尽じゃない?」で... -
生き方
DNA婚活と「世界で一番相性が悪い者同士が結婚する」説の正しさ
昨日の日経朝刊に、「離婚の決め手はDNA」という記事がありました。 ある40代男性の、次の事例が出ています。 「離婚はDNAデータが決め手だった。後悔はしていない」 結... -
生き方
家族というのは叩けば叩くほどほこりが出る(すがのたいぞう)
すがのたいぞうさんの本『こころがホッとする考え方』から、 親や育ちに疑問を感じたときに思い出したいことば 家族についてのことばを紹介します。 家族というのは、叩...
1