英和辞典– category –
-
高校生以上向け英和辞典【2025年】23種比較 おすすめは?
高校生以上向け英和辞典の23種を比較し、おすすめを考えます。 対象は『ジーニアス英和辞典』や『ライトハウス英和辞典』など、学校の勉強や資格試験で英語を学ぶために... -
【2025年版】辞典協会の「中学生・高校生のためのおススメ辞典 英和編」と情報の補足
三省堂や大修館書店など、辞書の大手出版社でつくる「辞典協会」が、書店の辞書コーナー向けに「おススメ辞典」というPOP(拡材パック)を作成しています。 この中の「... -
小学生向け英語の辞書と図鑑【2025年】15種比較 おすすめは?
小学生向けの英語の辞書と図鑑を15種比較し、おすすめを考えます。 対象は「英和辞典」だけでなく、英和・和英・絵辞典がセットになった「英語辞典」や、「英語図鑑」(... -
中学生向け英和辞典【2025年】5種比較 おすすめは?
中学生向け英和辞典の5種を比較し、おすすめを考えます。 辞書好きの親が子育ての視点から、わが子に使ってほしいものを選びます。 学校の成績も大切ですが、将来英語で... -
高校生向けエクスワードの旧モデルのおすすめを収録辞書で選ぶ
カシオの電子辞書、エクスワード(EX-word)の高校生向けモデルに収録されている英和辞典と国語辞典を、最新版から2019年のモデルまでまとめ、おすすめを選びます。 最... -
高校生向け電子辞書はブレインよりエクスワード!英和辞典の使いやすさが違う
2024年現在、電子辞書はカシオのEX-word(エクスワード)かシャープのBrain(ブレイン)の2択です。 高校生になって電子辞書を買うとしたら、どちらがいいか迷うところ... -
学習英和辞典の収録項目を上級向けから小学生向けまで比較する
『ジーニアス英和辞典』などの上級学習英和辞典から、『新レインボー小学英語辞典』などの小学生向け英和辞典まで、収録項目にどんな違いがあるのかを比較してみました... -
ジュニア・アンカー中学英和・和英辞典は英和単体より用紙が薄い!
中学生向けと高校生向けの英和辞典には、総収録項目別に主に4つのレベルがあります。 1~2万項目:中学生向け 2~5万項目前後 :中学生上級~高校生向け 7万項目前後 :... -
このブログで過去に比較した辞書の記録
このブログの辞書の比較記事は、改訂新版が出たら新しい情報を古い版に差し替えて更新しています。 古い版や最新版の出版が古くなって比較から外した辞書の情報を、この... -
アルファフェイバリット英和辞典は音楽と映画のコラムがおもしろい!
先日『 アルファフェイバリット英和辞典 第2版』(東京書籍)を入手しました。 店頭で手に取ると紙面がすっきりしていて読みやすく、巻末付録に英文法のまとめがあ... -
英語の連結や脱落などの音の変化を 今の子どもは小学校で習う
息子が使う英語の辞書選びのために、文部科学省のサイトにある小学校学習指導要領解説の「外国語活動・外国語編」を読んでいて驚きました。 私が中学高校6年間の勉強で... -
最近の英和辞典のサイトにある無料で聞ける音声データが充実している
予備校時代以来、約30年ぶりに英和辞典をいろいろ買ってみて、最近の英和辞典に付いている音声データの充実ぶりに驚いています。 辞書を買わなくても、出版社のホームペ... -
中学生向けの英和辞典はいつから使うのがいいのか
中学生向けや小学生向けの英語の辞書をいろいろ見て情報を集める中で、仮に幼少期から英語を習っているとしても、中学生向け以上の英和辞典をいつから使うかは、こう思... -
イチローは「英語なんて勉強している場合じゃない、国語を学ばなきゃいけない」とアメリカで感じた
Number(ナンバー)976号「「完全保存版 イチロー戦記。」のイチローさんのインタビュー記事から、以下を紹介します。 ーアメリカで野球をやっている間、イチローさんは... -
コアレックス英和辞典を買いました 最新の英和辞典はおもしろい!
新しい英和辞典が欲しくなり、 アマゾンのレビューやネットの比較情報をじっくり見て、 『コアレックス英和辞典』(第2版)を買いました。 右がコアレックス、左は大学...
1