メニュー
カテゴリー
愛好家や作家が評価する国語辞典の9選 ▶

「学び部」運営者の情報

運営者情報のページをご覧いただき、ありがとうございます!

「学び部」は、子どもから大人までの様々なジャンルの「学び」がテーマのブログです。

主なテーマは「辞書」「子育て」「能率手帳」です。

ほか、「IT」や「」の情報も発信しています。

管理人のけんでんが個人で運営し、経験したり調べたりして学んだことをお伝えします。

「けんでん=健伝」というIDは、本名から1字とり、日々の生活からの情報発信で読む人に「」やかさを「」えることを目指してつけました。

国語辞典と英和辞典の比較の記事は、もっともっと辞書が売れて、各出版社が末永く改訂を継続してほしい、という願いを込めて書いています。

目次

所有の国語辞典

  • 小型:岩波国語辞典、新明解国語辞典、三省堂国語辞典、明鏡国語辞典、角川必携国語辞典、新潮現代国語辞典、旺文社国語辞典、現代国語例解辞典、集英社国語辞典、新選国語辞典、三省堂現代新国語辞典、学研現代新国語辞典、ベネッセ表現・読解国語辞典、例解新国語辞典、旺文社標準国語辞典、ベネッセ新修国語辞典、学研現代標準国語辞典、例解学習国語辞典、例解小学国語辞典、新レインボー小学国語辞典、チャレンジ小学国語辞典、類語国語辞典、てにをは辞典、てにをは連想表現辞典(計24種)
  • 中型:広辞苑、大辞林(計2種)
  • 物書堂アプリ:精選版日本国語大辞典、大辞林、大辞泉、岩波国語辞典、新明解国語辞典、三省堂国語辞典、明鏡国語辞典、新選国語辞典、旺文社国語辞典、三省堂現代新国語辞典、例解学習国語辞典、角川類語新辞典、品格語辞典、無礼語辞典、(計13種)
  • DONGRIアプリ:現代国語例解辞典、三省堂現代新国語辞典(計2種)

一番好きな国語辞典は『角川必携国語辞典』です。

所有の英和辞典

  • 大修館書店:ジーニアス、アクシスジーニアス、ベーシックジーニアス
  • 三省堂:ウィズタム、グランドセンチュリー、エースクラウン、ビーコン、新クラウン、ジュニアクラウン中学、ジュニアクラウン小学、キッズクラウン
  • 旺文社:オーレックス、コアレックス、マイスタディ、小学生のための聞ける!話せる!英語辞典
  • 学研:アンカーコズミカ、スーパー・アンカー、アクセスアンカー、ジュニア・アンカー中学、ビッグ・アップル、新レインボー小学、レインボー英和・和英、新レインボーはじめて英語辞典
  • 研究社:コンパスローズ、ルミナス、新英和中辞典、ライトハウス、ニュースクール
  • 東京書籍:アドバンストフェイバリット、フェイバリット、アルファフェイバリット、ニューホライズン
  • 小学館:ユースプログレッシブ、ベーシックプログレッシブ、プログレッシブ中学、プログレッシブ小学、ドラえもんはじめての英語辞典、プログレッシブ大人のための英語学習辞典
  • ベネッセ:Challenge中学
  • 講談社:ハウディ
  • 開隆堂:サンシャイン
  • くもん:はじめての英語まるごと辞典
  • 受験研究社 自由自在 はじめての英語辞典
  • ナツメ社:イラストとマンガでわかるはじめての英語辞典
    (計44種)
  • 物書堂アプリ:ジーニアス、ウィズダム、オーレックス、コンパスローズ、ライトハウス、エースクラウン、新和英大辞典
  • 他、電子辞書エクスワード版:新英和大辞典、ジーニアス英和大、リーダーズ、英和活用大

一番好きなのは『ライトハウス英和辞典』です。

おすすめの通信教育

現在高校2年の息子が中学時代に「進研ゼミ」と「スタディサプリ」にお世話になりました。

愛用手帳

【社会人になってからの手帳の変遷】
能率手帳→超整理手帳→7つの習慣プランナー→システム手帳→モチベーションシート・マイクロ→能率手帳ゴールド→能率手帳1

2010年から2024年まで『能率手帳ゴールド』を使用し、2025年はゴールドでない『能率手帳』を使っています。

愛用文房具

  • ボールペン…サラサクリップ 0.5 青

【ボールペン遍歴】
三菱 BOXY → CROSS クラシックセンチュリー → PILOT ハイテックCコレト→ ZEBRA プレフィール → PILOT フリクションボール4 → スタイルフィット → サラサクリップ

齊藤孝さんの三色ボールペン情報整理術を実践中。

過去は4色ボールペンを愛用してきましたが、このところ「単機能は多機能に勝る」と感じはじめています。

  • シャープペンシル…プレスマン 0.9
  • ホチキス…サクリフラット

愛読書

自己紹介

生年・出身・学歴・家族

  • 1972年長野県上田市生まれの52歳
  • 団塊ジュニア・第2次ベビーブーム・就職氷河期・ロスジェネ世代
  • 地元で公立の小・中・高と進み、早稲田大学法学部を卒業
  • 家族は同い年の奥様と高校1年生の息子が1人
  • 奥様の父母と二世帯住宅で暮らす

居住歴

  • 高校まで長野県上田市で育つ
  • 予備校で長野市に1年
  • 大学で東京都練馬区上石神井に4年
  • 就職後は川口市→神戸市→大阪市→名古屋市→吹田市に住む
  • 現在は埼玉県郊外の市に居住

職歴

  • 大学新卒で日用品メーカーに就職
    最初の配属は営業で、以降は営業とマーケティングを中心にキャリアを積む
  • 36歳で学校法人に転職
    入学者の募集と学生の就職指導を担当
  • 現在はブログと自宅近くの職場との複業を実践中

好きなスポーツ

  • スキー(高校までのホームゲレンデは菅平)

好きな映画

  • フォレスト・ガンプ
  • スパイダーマン1・2・3
  • 英国王のスピーチ

プロフィールのイラスト

息子が幼稚園のときに書いた私の似顔絵です。

子どもの目にこんな笑顔で映る親でいたいと願っています。

学び部の記事の作成方針

記事は下記の公式サイトの情報を参考にしつつ、運営者の体験と感想を元に作成しています。

学び部を参照・紹介いただいたメディア

以下の記事やメディア様で参照やご紹介いただきました。

プライバシーポリシー・免責事項

フォロー・お問い合わせ

X(旧ツイッター)はブログ未満のつぶやきです。

feedlyの登録はこちら!

follow us in feedly

お問い合わせはこちらからご連絡ください。

目次