IT情報– category –
PC・スマホ・ネット・カメラなど、お気に入りの機種やトラブルの経験についての記事一覧です。
-
ノートパソコンの内蔵HDDをSSDに換装した全手順(Acronis True Image・キングストンのSSD・Sabrentのケースを使用)
古いノートパソコンの動作を高速化するため、内蔵HDDをSSDに換装した記録です。 手順は、「SSDを外付けして初期化」→「内蔵HDDのクローンを作成」→「内蔵HDDをSSDに換装... -
Adobe Acrobat Reader が英語になる→再インストールで解決
Windows10をWindows11にアップデートしてから、Adobe Acrobat Reader DC が英語になって日本語にならず、困っていました。 公式サイトにある以下のヘルプをすべて試して... -
2021年12月のMicrosoft 365キャッシュバックは12/6~26
Microsoft 365(旧 Office 365)は、毎年一定の期間にキャッシュバックキャンペーンをしています。 ふとAmazonを確認すると、12月6日から12月26日にキャッシュバックを... -
Amazonブラックフライデー情報! おすすめの子育て用品と最近買ってよかったもの
今年2021年も、Amazon ブラックフライデー(Black Friday)のセールの開催が決定! 日程は、11月26日(金)9:00から12月2日(木)23:59までの7日間です。 Amazonでは... -
Windows11へアップグレード!軽快さUPもタスクバー移動不可の対策は?
パソコンのWindows Updateに「Windows11へのアップグレードの準備ができました」の通知が来ていましたので、思い切ってアップグレードをしてみました。 アップグレード... -
脱マウスのためのWindows10のタッチパッド操作とショートカットキー
新しく買ったDellのノートパソコン「Inspiron 14 5000 (5415)」のタッチパッドがなかなか使いやすそうなので、マウスを使わない「脱マウス」に挑戦しています。 タッチ... -
Dell Inspiron 14(5415)購入レビュー:格安PC好きも納得の高コスパ!
デルのノートパソコン「Inspiron 14 5000 (5415)」を買いました。 指紋認証機能がついた「【即納】プレミアム」モデルで、お値段は割引があって6万円代です。 主な仕様... -
【2021】Amazonプライムデーの目玉商品はMicrosoft 365! 注目商品はChromebook!
Amazonプライム会員のための年に1度のビッグセール、Amazonプライムデー! 昨年は10月の開催でしたが、今年2021年は6月21日(月)、22日(火)の2日間の開催です。 そして、... -
ASUS Chromebook Detachable CM3 レビュー:タブレットとしても使いやすい!
息子が4月から通う中学校でもうすぐ1人1台、ASUSのChromebookが配られることになっています。 文部科学省がすすめる「GIGAスクール構想」(児童生徒向けの1人1台端末と... -
楽天モバイル新料金プランは契約だけならずっと無料!(=楽天市場での買い物がずっとポイント+1倍!)
楽天モバイルが本日1月29日、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表しました。 なんと! 月間データ利用量が1GB以下なら基本料金がずっと無料! ということ... -
twitterへの投稿でアイキャッチ画像の変更を最新に反映させる方法
ツイッターにブログのある記事を投稿して、その記事をリライトしてアイキャッチ画像も変更し、再度投稿するときに、アイキャッチ画像が更新されず古い情報のままで困っ... -
マカフィー公式の削除ツールの実行が途中で止まるときの対処法
パソコンに入っているマカフィー(Mcafee)のアプリ(ソフト)を、アンインストールしたいときの情報です。 アプリを通常の手順(「設定>アプリ」でアプリを選択しアン... -
Windows10を初期化してパソコンとアプリの再設定をした手順のおぼえがき
この正月に、ノートパソコンでWindows10の初期化をしました。 結果としては、思ったより簡単にできて、本体のストレージ(Cドライブ)が軽くなり、大満足です。 初期化... -
WindowsでファンレスなおすすめノートPC 格安モバイルノート編
Appleの新型Mac Book Airがファンレス設計になり、静音化と長時間のバッテリ駆動を実現したと話題です。 私が愛用している格安モバイルノートPCのASUS E203MAも、実はフ... -
【2020】Amazonサイバーマンデー Microsoft 365はキャッシュバックならず! 準備・攻略法・他のおすすめ商品
毎年冬にAmazonで開催される、年に1度の「サイバーマンデー」のセール。 今年は「ブラックフライデー&サイバーマンデー」として、この5日間連続のセールで開催決定です... -
AmazonのNOLTYストアには手帳の選び方や使い方の情報が満載です!
Amazonの中に、日本能率協会マネジメントセンター公式のNOLTY(能率手帳)のストアがあります。 こちらです(画像のクリックでAmazon内のページに移動)。 中には、手帳... -
親指シフト入力 挑戦記(3カ月目 入力速度の確認と苦手の把握)
親指シフト入力への挑戦、3カ月目の記録です。 いよいよ、練習開始時に目指した「JISかな入力やローマ字入力では得られない、スムーズな打鍵の快感を味わっていることだ... -
親指シフト入力 挑戦記(82日目 orzレイアウトを導入)
親指シフト入力への挑戦、開始82日目の記録です。 開始76日目に参加したものくろキャンプのブロググループセッションで、私の打鍵を見たものくろさんから「右手が窮屈」... -
親指シフト入力 挑戦記(81日目 ものくろキャンプでの学び)
「親指シフト入力導入記(2カ月目 課題は左手下段のキー)」 に続く、開始81日目の進捗状況です。 開始76日目の10月8日に、ものくろキャンプのブロググループセッション... -
親指シフト入力 挑戦記(2カ月目 課題は左手下段のキー)
親指シフトへの挑戦、開始2カ月目の記録です。 昨日でちょうど2カ月となりました。 前回導入記を書いた40日目ごろから上向いてきた調子がなんとか維持できていて、より... -
楽天ブックスの本の梱包や包装を写真付きで紹介します
本の通販で、最近は楽天ブックスを使っています。 以前はAmazonを使っていましたが、メインで使うクレジットカードを楽天カードにしたことを機に変更しました。 最初に... -
わが子を撮るためのカメラの遍歴(デジタル一眼レフ→ミラーレス→コンデジ3台持ち)
カメラにはほとんど関心がなかった私も、息子が生まれる前に、生まれてくる子の思い出を少しでもきれいな写真で残したいと思うようになります。 そして息子が生まれる直... -
写真撮影のコツ「一に構図、二にピント、三、四がなくて、五に露出」
子どもを持つと、わが子の思い出をたくさん写真に残しておきたくなってきます。 わが家は2009年1月に息子が生まれる直前に、きれいな写真をいっぱい残そうと思い、デジ... -
Officeの更新でエラー(0xc0000142) 再起動で解決
先ほどExcelのファイルを開こうとすると、「Officeを更新しています。しばらくお待ちください」とダイアログが出て…、起動できません!!! エラーのコードは(0xc00001...