先ほどExcelのファイルを開こうとすると、「Officeを更新しています。しばらくお待ちください」とダイアログが出て…、起動できません!!!

エラーのコードは(0xc0000142)。
Wordも開きません。
何回かトライしても同じエラーで起動できず、焦ります。
ちなみに私は「Microsoft 365(旧Office 365)」のユーザーです。
「office 更新 エラー」で検索すると、「修復」「再インストール」といった手順が上位に出てきます。
おいおい…と見ていくと、「数分後に再起動で解決」という情報が!!
さっそくWindowsを再起動すると、あっさりExcelが開きました。
Windows関係で何かトラブルがあったら、まずは焦らず再起動ですね。
わかっていても、焦るとつい忘れてしまう鉄則です。
以上、Officeの更新エラーがWindowsの再起動で解決した、という情報でした。
目次
Microsoft 365を安く買う方法は?
探し続けた結果、例年12月にある3,000円キャシュバックキャンペーンを使って、Amazonで買うのが最も安い方法の一つです。
関連記事:2020年のMicrosoft 365 3,000円キャッシュバックは12/4~12/24
支払いを早めにしても、残りの有効期限は維持されます(公式Q&A*1:有効期間が2か月残っている場合、合計14か月有効となる)。
私は毎年12月に Microsoft 365 を購入しています。
*1:支払いを早めに行った場合、残りの有効期間は維持されますか? より
⇒ Microsoft 365 FAQ
■中学生の親御さんに向けに、当ブログのおすすめ記事はこちら。