小4の息子が夏休みの自由課題で、「将来の夢」という作文を書いていたときのこと。
今の夢は、
1.サッカー選手
2.ロボットをつくる
3.科学者になってノーベル賞をとる
4.ナスDみたいになる
と4つもあります。欲張りだ!
「ロボットって、どんなものを作りたいの?」
「おもしろい動きをして、人を笑わせるロボット!」
おいおい、宇宙ロボットとか、医療ロボットとかじゃないんかい!
突っ込みたくなる気持ちを抑えました。
「なんで?」
「おれって人を笑わせるのが好きなんだよね~」
「どうして?」
「元気ってこと」
「え?」
「笑うと元気になるじゃん!」
なるほど。こどもは、ポロっと本質をついてきます。
パパも、キツいことがあっても笑っていると、なんとか元気が出てきます。
でも、そんなことを忘れ、難しい顔をしがちです。
大切なことを教えてくれて、ありがとう。
精一杯応援するから、たくさんの人を元気にするロボットをつくってね。
【関連記事】