しあわせについて、「人間は他者との比較の中で自分が幸福か不幸か判断する」ことについて別の記事で考えました。
「人間は他者との比較の中で自分が幸福か不幸か判断する」を否定することば集
佐藤航陽さんの著書『お金2.0』にこんな言葉があります。 「人間は他者との比較の中で自分が幸福か不幸か、優れているか劣っているかを判断する相対的な生き物です」 で…
もし、この考え方で自分を不幸と判断するなら、そこに生まれる感情は「嫉妬」かな、と思います。
そこで「嫉妬」という感情を深く考えようと、愛用の『角川必携国語辞典』を引きました。
こんな語釈です。
自分よりすぐれた才能や幸運・幸福をえた人を見て、自分もああなりたいと思っても不可能なので、その相手を傷つけたいと思う気持ち。また、自分の愛する異性が、別人に好意をよせたことに対し、しかえししたい気持ち。
「相手を傷つけたい」「しかえししたい」と、穏やかでない言葉が続きます。
確かに、私が「嫉妬」を感じるとき、心のどこかに「相手を傷つけたい」「しかえししたい」気持ちが生まれている気がします。
恐ろしい感情ですね。
では、「嫉妬」という言葉を、作家はどう使っているか。
こういう時に、文学作品の用例が豊富な『新潮現代国語辞典』が役立ちます。
するとなんとここに、山田詠美さんの小説『ひざまずいて足をお舐め』がある!
飯間浩明さんが著書の『辞書を編む』の中で書いていた、『新潮現代国語辞典』の用例の唯一の現代文学です。
語釈と用例はこの通りです。
語釈:優越者に対して憎しみの心を抱くこと。ねたみ。そねみ。
用例:「その嫉妬がどういうことから出てるのかを分析すること出来なかったら、小説なんて、書く資格、ないと思うし、分析出来てれば、対処の仕方、解る筈だよ」
鋭い用例ですね。
他の作品もあるでしょうに、あえてここで『ひざまずいて足をお舐め』とは。
この意味でも、「嫉妬」は恐ろしい感情です…。
新潮現代国語辞典にて 「恋」はやまとことばで「愛」は漢語と知る
絶版予定らしいので、急ぎ購入した『新潮現代国語辞典』。 この国語辞典の大きな特徴の一つは、「やまとことば」を「ひらがな」で、「漢語」と「外来語」を「カタカナ」…
新潮現代国語辞典が絶版?増刷や改訂の予定がないそうで急ぎ店頭で購入
『角川必携国語辞典』と『新明解国語辞典 第4版』を持っていて、さらにiPhoneに『大辞林』のアプリを入れています。 加えて新たに、『新潮現代国語辞典』を購入し…
角川必携国語辞典の魅力は「つかいわけ」の解説と漢字・古語・百科語との融合
井上ひさしさんのおすすめ*1で愛用してきた『角川必携国語辞典』は、1995年の初版発行から改訂がないため、一般向けから中学生向けまでの主要な小型国語辞典17種*2をそ…
国語辞典のおすすめ9選 愛好家や作家の評価と愛用辞書から
さまざまな国語辞典の中で、愛好家や作家などその道のスペシャリストが評価や愛用している辞書から、社会人・大学生などの大人向けでおすすめはどれなのか。 一般向けか…