絶版予定らしいので、急ぎ購入した『新潮現代国語辞典』。
新潮現代国語辞典が絶版?増刷や改訂の予定がないそうで急ぎ店頭で購入
『角川必携国語辞典』と『新明解国語辞典 第4版』を持っていて、さらにiPhoneに『大辞林』のアプリを入れています。 加えて新たに、『新潮現代国語辞典』を購入し…
この国語辞典の大きな特徴の一つは、「やまとことば」を「ひらがな」で、「漢語」と「外来語」を「カタカナ」で見出しにしているところです。
他の一般的な辞書では「漢語」は「ひらがな」です。
具体的には、「愛」は「アイ」、「恋」は「こい」と書いてあります。
そうか、「愛」は漢語で、古の日本人が使っていた「やまとことば」ではなかったのか…。
「愛」は、岩波古語辞典によると次の通りです。
儒教的には親子の情などのように相手をいたわり、生かそうとする気持ちをいい、仏教的には自分を中心にして相手への自分の執着を貫こうとする心持をいう。
実は奥様によく、「愛情を感じない!」と怒られます。
今後怒られたら、「おれは純日本人なんだよ!愛なんか知らん!」と言ってやろうかと。
何はともあれ『新潮現代国語辞典』は、持っていて損はない独特の特徴のある国語辞典です。
「嫉妬」という恐ろしい感情について 辞書で語釈や用例を調べてみる
しあわせについて、「人間は他者との比較の中で自分が幸福か不幸か判断する」ことについて別の記事で考えました。 もし、この考え方で自分を不幸と判断するなら、そこに…
角川必携国語辞典の魅力は「つかいわけ」の解説と漢字・古語・百科語との融合
井上ひさしさんのおすすめ*1で愛用してきた『角川必携国語辞典』は、1995年の初版発行から改訂がないため、一般向けから中学生向けまでの主要な小型国語辞典17種*2をそ…
国語辞典のおすすめ9選 愛好家や作家の評価と愛用辞書から
さまざまな国語辞典の中で、愛好家や作家などその道のスペシャリストが評価や愛用している辞書から、社会人・大学生などの大人向けでおすすめはどれなのか。 一般向けか…