メニュー
カテゴリー
【2023年】学習英和辞典のおすすすめ7選 ▶

初めてのWordPressでテーマをSWELLにした理由と1週間使った感想

この記事のリンクには広告が含まれています。

2月1日にはてなブログからWordPressに移行し、7日目となりました。

WordPressでブログをつくるには、テーマ(=テンプレート)をどれにするか、最初に決める必要があります。

いくつかのテーマの公式サイトやデモサイト、また実際に使っているブログを見て、最終的に有料テーマの「SWELLを選びました。

決め手は、WordPressの新しい入力方法の「ブロックエディター」完全対応していて、機能も豊富で、WordPress初心者にも使いやすと考えたからです。

この記事ではテーマ検討の備忘録として、他のテーマに浮気したくなったらいったん立ち止まって考えるために、SWELLに決めた経緯をまとめておきます。

目次

チエックしたテーマ

まずはおすすめのテーマを検索すると、だいたい以下のテーマが定番として上がってきます(価格は2021年2月6日現在)。

テーマ価格(税込)複数サイト利用
AFFINGER5(WING)14,800
SWELL17,600
THE THOR16,280
DIVER12,980※
JIN14,800
SANGO11,000
STORK19 11,000×
賢威 27,280
Cocoon無料
Luxeritas無料
※DIVERは通常17,980円のところ2021年2月6日現在割引中

これらから、以下の順で絞っていきました。

無料か有料か

はてなブログとの大きな違いは、有料テーマの豊富さです。

はてなブログではテーマはすべて無料で、機能面で有料版でしかできないことがあるだけです。

調べると有料のテーマは、外観のデザインやレイアウトのカスタマイズがボタン一つですぐにできるようになっています。

はてなブログではテーマを選んだ後に、HTMLやCSSのコードを一つ一つ加えてカスタマイズしていました(グローバルナビの設定、囲み枠、上に戻るボタン、更新日の表示など…)。

これらのコードを調べたり実装したりするのは、それなりに時間がかかったものです。

こういった内容は、一度経験してHTMLとCSSのおおよその理解ができれば十分でしょう。

無料テーマのCocoonも高機能なようですが、Cocoonがあっても有料のテーマを使う先達が多いということは、有料のテーマがそれだけ高機能だとういこと。

今回はカスタマイズ時間短縮のため、有料のテーマを購入することにし、そうは言っても賢威の24,800円までは使う必要がないかなと考え、10,000円台のテーマから選ぶことにしました。

複数のサイトで使えるか

このブログの他に、いくつか特化ブログにも挑戦していくつもりです。

そうなると複数のブログやサイトで使う必要がでるので、STORK19が候補から外れます。

イメージにあうか

このブログで主にアクセスが多いカテゴリーは、「辞書」「能率手帳」「PC」です。

となると、落ち着いたイメージがいいんでしょうね。

JINとSANGOはポップで柔らかな印象になりそうなので、候補から外しました。

他のブログが使っているテーマはどれか

残るは、AFFINGER5、SWELL、THE THOR、DIVERです。

ここで、よく読んでいるブログや最近はてなブログからWordPressに移行した方のブログをチェックすると、その多くがAFFINGER5かSWELLを使っています。

THE THORとDIVERはあまりこれだ!というサイトがなく、AFFINGER5かSWELLに絞ることにしました。

AFFINGER5(WING)かSWELLか

ここで、かなり迷いました。

AFFINGER5とSWELLを比較した情報をいくつも読み、最終的にこう整理しました。

  • AFFINGER5は中上級者、SWELLは初心者向きという意見が多い
  • AFFINGER5はカスタマイズ性と有料のオプションが豊富
  • SWELLはWordPressの新しいエディターの「ブロックエディター」に完全対応
  • AFFINGER5は無償でアップデートできる次期AFFINGER6でブロックエディターに完全対応予定だが、まだ6の正式版は出ていない

最終的に決めた理由は、この2つです。

■SWELLは「ブロックエディター」に完全対応

ブロックエディターとは、2018年12月にリリースされたWordPress Ver5.0から、それまでのクラシックエディターに変わって導入されたものです。

公式YouTubeの操作紹介です。

使いこなせるか少々不安ではありますが、これは便利そう!

そしてクラシックエディターのサポートは2021年12月31日で終了するとのこと。

どうせこれからWordPressをはじめるなら、100%ブロックエディターで覚えていくべきでしょう。

AFFINGERがブロックエディターに完全対応する「6」の正式版が出ていたら、もっと迷っていました。

■SWELLの方がWordPress初心者に使いやすそう

はてなブログで2年間HTMLやCSSをイジってきたといっても、実際は検索した情報からコードをコピペしてきた程度で、WordPressに触るのは、まったくのはじめてです。

ならば、あえてやカスタマイズ性が少なく(あくまでAFFINGERに比べて)、現時点で有料オプションのないSWELLにして、早くWordPressに慣れてブログを書くことに集中すべき、と判断しました。

AFFINGER5にすると、性格的にカスタマイズや有料のオプションにハマってしまいそうなことも考慮しました。

SWELLを1週間使った感想 カスタマイズが簡単にできる!

まずはなんとか、このブログを前と同じような外観に仕上げました。

■はてなブログ時代

■WordPress(2021年2月7日現在)

はてなブログでこれまでHTMLやCSSで書いてきたことが、管理画面の操作で簡単にできてしまいます!

投稿の一覧を上のようにリスト型にするも下のようにカード型にするも、ボタン一つ!

他にも、フォントのサイズや色の変更、ブログの幅の変更、ヘッダー内のレイアウトの変更、ナビゲーションの設置、上に戻るボタン、追尾型のサイドバー、などなど簡単にできてしまうことは数え切れません!

広告の設置場所やスマホで表示するしないも、ほぽ自由自在に!

もちろんSWELL以外でもできるテーマはあるのでしょうが、使いやすいことは間違いないです。

逆にイジることに熱中しすぎないように注意が必要なくらいで、もしもっとカスタマイズできるAFFINGER5だったらどうなっていたかと思うと怖いです。

またせっかくWordPressにしたのにこのブログを同じような外観にしたのは、移行前後のアクセス数の変化をチェックするためです。

2週間ほどチェックしてから、新しいデザインを検討していくつもりです。

以上、初めてのWordPressでテーマをSWELLにした理由と、1週間使った感想のまとめした。

このブログのはてなブログからWordPressへの移行は、羽田空港サーバー様にお願いしました。
この移行については、もう少しアクセス数の推移を見てから後日まとめて書く予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次