絶版予定らしいので、急ぎ購入した『新潮現代国語辞典』。
▼過去記事 旧ブログ
幸せデータベース 『新潮現代国語辞典』が絶版か?増刷や改訂の予定が無いそうで、店頭在庫を購入しました。
この国語辞典の大きな特徴は、「やまとことば」を「ひらがな」で、「漢語」と「外来語」を「カタカナ」で、見出しにしているところです。他の一般的な辞書は、「漢語」は「ひらがな」です。
具体的には、「愛」は「アイ」、「恋」は「こい」と書いてあります。
そうか、「愛」は漢語で、古の日本人が使っていた「やまとことば」じゃなかったのか・・・。
「愛」は、岩波古語辞典によると、
"儒教的には親子の情などのように相手をいたわり、生かそうとする気持ちをいい、仏教的には自分を中心にして相手への自分の執着を貫こうとする心持をいう。"
そうです。
実は、奥様によく、
「愛情を感じない!」
と怒られます。
今後怒られたら、
「おれは純日本人なんだよ!愛なんか知らん!」
と言ってやろうかと。
何はともあれ、『新潮現代国語辞典』は、持っていて損はない、独特の特徴のある国語辞典だと思います。

- 作者: 山田俊雄,白藤礼幸,築島裕,奥田勲
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2000/02/01
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 2人 クリック: 75回
- この商品を含むブログ (18件) を見る