パソコンをインターネットに常時接続するようになった20代の頃から約20年間ずっと、Yahoo! JAPANのトップページでニュースをチェックしてきました。
ネットの検索にYahoo! JAPANトップページの検索BOXを使っていたこと(今はChromeのアドレスバーを使用)や、このページから天気をチェックしていることも理由の一つです。
この習慣を、今日から止めます。
ここの出てくるニュースはいいとしても、
ちょっと下にスクロールすると目に入ってしまう、ここの情報の質の低さに耐えられなくなったからです。
芸能人のゴシップだの、ワイドショーで誰がどう言っただの、半分以上がどうでもいい内容です。
そういえば池上彰さんと佐藤優さんがこの本で何か言っていたなと思い出し、確認してみました。
Yahoo! JAPANはエンタメと娯楽の情報で、ここを見てニュースをチェックした気になってはならない、とはっきりと書いてあります。
お二人ともネットでのニュースチェックは、NHKニュースと東洋経済オンラインを使っているとのこと。
なるほど。特にNHKは気象情報もすぐにチェックできていいですね。
NHKのニュースにも何らかのバイアスがかかっているとしても、Yahoo! JAPANでワイドショーのような情報を見せられるより、ずっとましです。
大手新聞社のサイトもチェックしてみましたが、有料の記事が大半で使い勝手がいま一つでした。
ちなみにブラウザ(Chrome)のスタートページとホームページは、空白ページ(about:blank)に設定しています。
無駄にネットサーフィンをしないための、熊谷正寿さんのこの本で学んだノウハウです。
以上、惰性で続けていたYahoo! JAPANのトップページを見ることを止めます、という話題でした。
何がリアルか テラスハウスのニュースから親子で学びたいこと
タイトルの「何がリアルか」は、息子が愛読している「毎日小学生新聞」の中の「15歳のニュース」にある、フジテレビのテラスハウスに関するニュースの見出しです。 記事…
AmazonのアパレルのPBに感じる口コミの投稿件数で評価する罠
今日の日経朝刊に「アマゾン 日本で普段着のPB」という記事がでました。 メンズのパンツが2,000円前後とは安い! 記事の内容はこちらです。 アマゾンのPBはこれまで充電…
リクナビの個人データ販売の問題に同じ危険がどこにあるか考えてみる
リクナビの内定辞退率予測データの販売問題で、具体的にどんな事例があるのか気になっていたところ、twitterにこんな書き込みがありました。 https://twitter.com/Hirom…