メニュー
カテゴリー
【2023年】学習英和辞典のおすすすめ7選 ▶

子どもが店で飲み物のグラスを落としたら親としてどんな反応をするか

この記事のリンクには広告が含まれています。

小5の息子は、『毎日小学生新聞』を愛読しています。

さて、おとといの土曜日に、新聞受けから毎日小学生新聞をとってくると、

「親子ってむずかしい」

というコピーが目に飛び込んできました。

読んでみると、コーヒーショップで小4くらいの男の子がアイスコーヒーのグラスを床に落としてしまったとき、お母さんが「あ、落とした」とだけ静かに言って、ふきんを借りに行った、という話が紹介されています。

様子を見ていた小学生新聞の編集長は、叱らないお母さんにびっくりしたとのこと。

よくよく考えると、失敗した本人だって、気をつければよかったなと思っているはず。

落とした後に気をつけろと言っても役に立たず、叱る意味はない。

もしグラスを落としたのが友人だったら、「ダメじゃない!」なんて言わない。

そう編集長は思ったそうです。

そして、心理学者ガイ・ウィンチの、

失敗は人の心を傷つける。心の傷は、体の傷と同じように手当が必要だ。それなのに人間は、失敗した自分を責めて、その傷をさらに深くしてしまうくせがある。これはやめた方がいい。

ということばを紹介して、自分にも家族にも優しくなれたらいいなと思った、と最後に書いています。

ここで言う、「失敗して反省している本人に、叱る意味はない」は、いろいろな場面に当てはまりそうです。

息子と私のこれからであれば、

  • 日常生活で、悪気はないのに失敗してしまった
  • がんばって勉強したのに、いい結果が出なかった
  • スポーツで調子が悪かったり、ミスをして負けてしまった

など。

このエピソードと、「失敗は人を傷つける」ということばを、忘れずにいたいものです。

ところで、この話は明らかに「親」に向けて書かれていますよね。

休日に家にいるお父さん、お母さんに読んでほしくて、編集長は一面にこの記事を書いたのでしょうか。

息子は『毎日小学生新聞』でこんな記事を読んでいるとは…。

子どもに下手なことは、言えませんね。

▼公式サイトで全文読めます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次