2020年の9月1日から始まったマイナポイント事業で、わが家は、私、奥様、義父の3人が楽天カードで申し込んでいます。
ふと楽天のサイトを見ていると、知らないうちにポイントが増えているような気がして、もしやと確認すると、マイナポイント分の5,000ポイントが加算されていました。

9月1日から、「利用金額の累積が2万円に達した月の翌々月25日」に付与ということでしたので、予定通りです。
楽天ポイントは、楽天のサービスや楽天ポイントが使える店だけでなく、スマホのQRコード決済の楽天ペイで使えることが魅力です。
コンビニやファーストフードなど、楽天ペイが使える店ならどこでも使えます。
また、マイナポイント分のポイントは通常ポイントなので、楽天カードの支払いにも充当できる*1のがいいところです。
ということで、何か特別なものを買うこともなく、今回の楽天ポイントは家計で消えることになります…。
奥様と私と合わせると10,000ポイントですので、助かりますね。
以上、マイナポイント分の楽天ポイントが予定通り5,000ポイントついていた、という話題でした。
【関連記事】
- 息子のマイナポイント申込をSuicaにした理由(WAON、nanacoと比較)
- マイナンバーカードの交付通知書(はがき)が届きました
- Tポイントと楽天ポイントを比較し どちらを貯めるか決めた
- 父母に楽天カードをすすめて わが家が使うクレジットカードの現況を整理
- キャッシュレス決済には 消費の痛みを感じさせない罠がある
*1:キャンペーン等で付与される期間限定ポイントはカードの支払に充当不可