生まれて3カ月の息子に、何か本を読んでやりたくなりました。
そうはいっても、言葉やお話を理解できるはずもありません。
そこで、言葉を聞かせるだけでもと思い、『声に出して読みたい日本語』を選びました。
(2009年当時は単行本でしたが、今は文庫になっています)
など。
実は、自分も朗読していて楽しいものばかり。
息子のためというより、私の趣味ですね。
しか~し、奥様いわく、息子が「あー」とか「うー」とか言うようになった!
まぁそのうちに、私が子供の時そうであったように、ウルトラマンの絵本などをせがむのでしょうが…。
もう少したったら、Cateさんご紹介の絵本を、一緒に読みたいなと思います。
以上、生後3カ月の息子に『声に出して読みたい日本語』を読み聞かせたという話題でした。
子育て本の定番ロングセラーから特におすすめの3選
今日は息子の12歳の誕生日です。 息子か生まれてからこの12年、本好き・ノウハウ好きな性格からか、育児本をかなり読んできたほうだと思います。 これまでに読んだ本は…
子どもが本好きになったわが家の方法 「手本を示す」大切さ
小学校の休校で家で過ごす時間が多くなった小6の息子は、放っておいても一人で本を読んでくれているので助かっています。 いま読んでいるのは『ホワット・イフ?』。本…
例解新国語辞典の囲み記事から日本語が好きになる名文の5選
中学生向け国語辞典で当ブログおすすめNo.1の『例解新国語辞典』の特長の一つに、「囲み記事」のコラムの充実ぶりがあります。 一例として、「…ごとに」と「…おきに」の…
葉室頼昭さんに学ぶ漢字以前の日本語 ~「かみ」は「ゴッド」ではない
春日大社宮司の葉室頼昭さんの本に、漢字が日本に入ってくる前の時代の原日本語の説明があります。 葉室さんは現日本語を知る意味を、「かみ」と「ゴッド」を例にこう言…