『 手帳進化論(PHPビジネス新書)』『システム手帳新入門! (岩波アクティブ新書)』著者の舘神龍彦さんの新春手帳オフに、昨日参加しました。
「自作」がテーマということで、こんな方々のお話を聞くことができました。
・システム手帳のリフィルを自作している。
・なんと、綴じ手帳を自らデザインし、手作りしたり、業者に小ロットで発注している!
・さらになんと、システム手帳のバインダーを、趣味のミリタリー風に自作している!
みなさんのこだわりに圧倒され、「へー」や「ほー」と完全に聞き役、あっという間の4時間でした。
テーマとはずれますが、印象に残ったのは次の話題のときです。
「よい手帳を持つことが、相手の目にとまり、きっかけになって、よい仕事につがなる」
「いや、システム手帳ブームのとき、かっこいいシステム手帳を持って、仕事しないヤツを たくさん見てきた」
手帳を通じて、みなさんの、仕事や人生の歴史からの、仕事観・人生観に触れることができました。
手帳づくりは、人生づくり、ということでしょうか。
触発された、貴重な一日でした。